職員採用情報(正職員)
江差町社会福祉協議会では、地域福祉推進員1名を募集しています。ハローワークを通じてお申し込みください。 1 職種・業務内容 正職員として採用いたします(試用期間6か月間)◉ 地域福祉業務全般(地域福祉を推進する業務) ・…
江差町社会福祉協議会では、地域福祉推進員1名を募集しています。ハローワークを通じてお申し込みください。 1 職種・業務内容 正職員として採用いたします(試用期間6か月間)◉ 地域福祉業務全般(地域福祉を推進する業務) ・…
福祉だより№167(令和6年12月)の発行について ○江差町広報『広報えさし12』2024(令和6)年の折り込みで、『福祉だより』No.167令和6年12月号を発行いたしました。 メニューの「福祉だより」よりご覧いただけ…
令和6年9月21日からの大雨に伴う災害により、被災された石川県内の3市3町(七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、鳳珠郡穴水町、鳳珠郡能登町)の皆様に心よりお見舞い申しあげます。 この災害発生に伴い、石川県共同募金会では、こ…
福祉だより№166(令和6年8月)の発行について ○江差町広報『広報えさし8』2024(令和6)年の折り込みで、『福祉だより』No.166令和6年8月号を発行いたしました。 メニューの「福祉だより」よりご覧いただけます。
令和6年度定時(第100回)評議員会が令和6年6月27日終了し、令和5年度事業報告及び決算報告について決議されましたので「情報公開」に掲載しました。
福祉だより№165(令和6年4月)の発行について ○江差町広報『広報えさし4』2024(令和6)年の折り込みで、『福祉だより』No.165令和6年4月号を発行いたしました。 メニューの「福祉だより」よりご覧いただけます。
2024(令和6)年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。 中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に、義援金を募集しております。 なお、義援金の…
令和5年度定時(第98回)評議員会が令和5年6月24日終了し、令和4年度事業報告及び決算報告について決議されましたので「情報公開」に掲載しました。
江差町共同募金委員会では令和元年から毎年『寄付金付きご当地ピンバッジ募金』を行っております。今年度(令和5年度版)は、江差町のキャラクター『しげっち』と、『江差の五月は江戸にもない』と謳われるほどの町の繁栄を支えていた鯡…